金海銀之助

スポンサーリンク
精神疾患

自立支援医療(精神通院)における医療機関等の指定★

精神疾患で病院やクリニックに通院する時、診察の後にもらう薬は、院外処方として処方箋をもらうのでしょうか、それとも院内処方として医療機関で薬をもらえるでしょうか。 かつて、厚生労働省が医薬分業を推進した結果、患者に処方箋を交付して院外...
発達障害

「いつもキレイに使っていただき、ありがとうございます。」

池袋にあるラーメン店の用を足す場所で、またこんな張り紙を見つけた。 先月にも投稿した記事と同じ趣旨の文言が書いてあるのだが、発達障害(広汎性発達障害)の筆者にとっては大変理解しにくい。 はい、きれいに使ってますよ、って思...
レビュー

バス 降車ボタンキットで遊ぶ「とまります」

久々のモノネタをあげていきたい。 筆者は鉄道に限らずのりものが好きだが、ネット上のニュースで、ひょんなことで、東急バスから、路線バスに乗っているときに押す、降りる時のボタンを利用したおもちゃが発売されるとのことで、早速予約購入した。 ...
サイト運営

アドセンス 広告表示される=二次審査承認!

先日、アドセンスプログラムの一次審査を通ったお話をしたが(コチラ)、審査用のブログに広告を貼り付けて待つこと4日、gさまからさりげなく結果のメールが届いた。 「Google AdSense アカウントの有効化が完了いたしました」 ...
社会復帰

そもそも就労移行支援って?

これまで就労移行支援について数稿このブログにあげてきたが、就労移行支援の制度について分かりやすく書けてこなかったような気がする。正直、筆者のような素人には、このような障害福祉サービスのことを書くのは難しいのである。 そんなわけで、この際でき...
就労支援

利用契約完了 就労移行支援

去る5月から、就労移行支援サービスの利用を予定して、いくつかの事業所(施設)を見学検討してきたが、その中でも、精神障害者のみがターゲットで、職歴を活かせるプログラムを提供してくれる事業所があったので、自宅から遠めではあるが、利用を決めた。 ...
サイト運営

アドセンスアカウント取得=一次審査突破!

先月、グーグル社の広告プログラムであるアドセンスの一次審査に通らなかったお話をしたが(コチラ)、それから対策をして、昨日再びプログラムに申し込んだら、アドセンスのアカウントを案内された。 申請から約2時間後に2通のメールが届いたが、空のメ...
精神疾患

都営交通乗車証(精神障害者専用) 非公式ガイド★

本稿で紹介する「精神障害者都営交通乗車証」は、東京都内に在住する精神障害者保健福祉手帳所持者に交付され、利用できるものです。東京都内に在住する精神・発達障害の当事者とその支援者のための情報なので、関係ない一般の方は、本稿をスルーしていただ...
サイト運営

WordPressサイト移転(ドメイン変更を伴う) 気づいた点

周知のように、本サイトの名称とドメイン名の変更を先日済ませたばかりだが、実はこの技術的な移転手順が簡単ではない。 本稿では、筆者がブログサイトの移転作業で気を付けた点などを、備忘録としてあげておきたい。具体的な手順は、他の優れたページがた...
行政支援

臨時福祉給付金 申請

本稿は精神疾患ネタと限らないものだが、例えば病気をしてしまって(課税)所得がなくなってしまった場合は、生活には困るはずだ。そんな所得が低い人々のための少しいい話だ。 筆者のもとにも、先日臨時福祉給付金の申請書一式が届いた。昨年度もこの給付...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました