発達障害

スポンサーリンク
発達障害

障害者雇用における正規雇用(正社員就労)を考える

筆者は、障害者雇用(障がい開示)で東証一部の大手企業で就労した経験が2社あります。本稿執筆時現在では障がい開示での転職経験が1回あり、現在は2社目になります。その1社目(前職)の契約社員としての勤続期間が2年3か月、2社目(現職)の契約社員...
発達障害

西日本鉄道 障害者割引・nimoca障がい者用カード【精神OK】

福岡市の福岡(天神)駅と大牟田市の大牟田駅の間を縦断する西日本鉄道(西鉄線)。大手私鉄ながら、障害者運賃割引の対象者に精神障害者保健福祉手帳所持者が追加されています。本稿の執筆時点では、日本の大手鉄道事業者の中では唯一の精神障害者への割引を...
精神疾患

福岡市地下鉄 障害者割引・はやかけん障害者用割引カード【精神OK】

九州一の大都市、福岡市を走る地下鉄。地元に居住する障がい当事者の他に、所用で訪れる市外の障がい当事者も多いのではないでしょうか。福岡市の地下鉄でも、精神障害者保健福祉手帳や他の障害者手帳の所持者であれば運賃の割引が適用されるので、市外からの...
精神疾患

家ごもり生活でも生活リズムを保とう!

2020年4月7日、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の対策のために、国から「緊急事態宣言」が発出されました。それによって、はたらく人を含めた多くの人々が外出を避けて、自宅など職場以外で、在宅勤務などのテレワークを行うようにな...
精神疾患

IGRいわて銀河鉄道 運賃の障害者割引【精神OK】

IGRいわて銀河鉄道線は、東北新幹線に並行する岩手県内の在来線で(旧東北本線)、盛岡駅(岩手県盛岡市)から目時駅(青森県三戸郡三戸町)の間を結ぶ82.0kmの路線です。目時駅から先、八戸駅を経由して、青森駅に至る青い森鉄道線に直通運転してい...
就労支援

障害者雇用状況の集計結果からうかがえること(2019年)★

厚生労働省から毎年発表される障害者雇用状況の集計結果、そろそろ発表されるかなと思っていたら、2019年は年の瀬の12月25日になってようやく発表されました。昨年度の集計は2019年3月になってからの異例な時期の発表でしたが、今年の分は例年の...
精神疾患

オンライン当事者会「かきぶき庵」運営の苦悩~立ち上げから解散まで~★

筆者金海(当時のハンドルネーム「かきぶき」)が、主に一般就労ではたらく精神疾患・発達障がい当事者が集うオンライン当事者会「かきぶき庵」を2018年9月に立ち上げました(2020年1月に解散し、現存しません)。 筆者が知り得るところ、このよう...
精神疾患

金海の2年半の回想~ステップアップ転職に向けて★

障がいオープン就労で働いていた会社を退職し、やはり障がいオープンで違う会社に転職したタイミングに、その2年半のことを回想してTwitterに投稿した内容と 、障害者雇用における転職活動の在り方についての自分なりに考察したので、本稿でまとめて...
行政支援

名古屋市交通局 運賃の障害者割引|割引用manaca(交通系ICカード)【精神OK】

東京や大阪などの大都市の地下鉄や路線バスの無料乗車・割引乗車の対象は、主にその自治体内に居住する障害者ですが、愛知県名古屋市では、市民に対する無料の福祉パスの発行だけではなく、市外居住者にも運賃割引の制度があります。 名古屋市交通局の運営す...
精神疾患

オリオンツアー高速バスの障害者割引【精神NG】

【悲報】オリオンツアーさんの障害者割引が、2022年1月より身体障害者に限定されてしまいました。現在は、療育手帳所持者(知的障害者)および精神障害保健福祉手帳所持者(精神障害者)への割引が提供されない後退した状況に変わっています。 三障害の...
スポンサーリンク