「気分がハイテンポな365日」サイトを構築、管理するにあたってぶち当たった問題、解決手順などを話題にしたカテゴリーです。ブログの構築に利用したWordpressやStinger 5といったツールの活用ネタも、気が付いたら話題にしようかと思います。

本ブログ開設からちょうど7年~サイト閉鎖のお知らせ~
2015年5月26日にこのブログを始めてから、ちょうど7年が経ちました。
始めた当初は、自分自身の現状や鉄道趣味など、いろいろな話題を雑記風にした記事を次々に書いていきました。当時はざっくばらんに書かれたブログが全盛で、今思えばいい...

いいね!ボタンリリースしました~ブログリニューアル1周年~
筆者のペンネームを「金海銀之助(かなみぎんのすけ)」と改名して、一から出直してから、今月末でちょうど1年が経ちました。その出直しに合わせて、それまでずっと続けてきた本ブログのデザインを一から作り直しました。
このブログを書きつつ、T...

発達障がい当事者としての5年間の軌跡 ~ブログ運営6年目に寄せて~
2015年5月26日、本ブログを立ち上げて、就労移行支援の利用体験や障害者雇用、交通運賃の福祉割引などのテーマについて多くを語ってきてから、ちょうど5年間が経ちました!
発達障がいの特性の一つとして、一つのことを長く続けられないとい...

金海銀之助に転生し、一から出直すわけ
私金海(かなみ)のネット人生は実はかなり長くて、このブログを始めたのは2015年5月です。もうすぐ運営5年が経つこのタイミングで、インターネットドメイン名を「kanamiginnosuke.net」に変更して、一から出直し始めました。
...

ブログ開設4年目に突入~障害者就労系にフォーカスします~
2015年5月26日に本ブログを開設してから、ちょうど3年間が経過した。
これまでの3年間でこのブログの記事を見てくださったページ数(ページビュー)が累積で約50万を達成することができた。これも、ひとえにサポートくださっている読者さまのお...

一部記事(鉄道・レビュー系)の移転のお知らせ
いつも本ウェブサイト(ブログ)をご愛読いただきまして、ありがとうございます。
本ブログは、2015年5月より、精神保健・障害者福祉および障害者の就労に関するコンテンツと、鉄道や製品レビューを中心としたコンテンツを順次増やし、記事数が...

レンタルサーバ業者変更の顛末(WordPressのXserverへの移転;ドメイン名変更なし)
本稿は、本ブログ運営上のサーバの話題になる。ドメイン名を変更しないでデータ(データベース情報およびファイル)のみを他の業者に移転する手順を紹介するページである。
したがって、鉄ヲタネタをお求めの読者様で、システムネタが苦手な方は、本稿をス...

Windows10のデスクトップ画像を華やかにする(Windowsスポットライト)
2015年6月初めに本ブログが立ち上がってからちょうど2年間が経ち、おかげさまで3年目に入ることができた。ひとえに読者の皆様のサポートがあってのことと感謝したい。
乗り鉄の新規ネタを増やすことができないにもかかわらず、一日当たり数百のページ...

アドセンス PINゲット&テストデポジット受領!
本サイトにおけるアドセンスプログラム参加から4か月が過ぎたが、ちびちびながら収益をいただいて、ようやく本人確認のためのPINが送られる段階までやってきた。(その収益額は現在微々たるもので、実際の入金まではほど遠いのだが。。。)
また、PIN...

10,000ページビュー達成 & 本稿で100記事目!
本日、本ブログの累積ページビュー10,000と、本ブログへの記事投稿数100を同時に達成できたので、本稿はその記念の投稿である。筆者の自己満足に違いない記事だが、お付き合いいただければ幸いである。
本年6月初めにブログをリニューアルした時点...